自キャラについて、対戦中に考えていること part9(サミットさん編)

どーもエンです。闘劇本戦もはじまり、夏!って感じになってきました。大会も来週と近づいてきましたね。エントリー人数も増えてきましたし、盛り上げていきたいと思います。

 

さて、企画9回目はサミットさんです!日本に5人しか居ないスーパーチップの1人は、普段どういうことを考えているのでしょうか?注目ですね~(・∀・)

 

どうも紙使いのサミットと申します、書かせていただきました! 

 

Q.チップを使った理由 

青リロ時代にこのゲームを始めて最初はソルを使ってたんですが 

友人に「お前責めるの好きだからチップとか速くていいんじゃね?」と言われて。 

その時の自分は確かに!と思いましたが大間違いでしたねw 

 

Q.チップって、自分にとってどんなキャラ? 

やりたいことを実現できるキャラかな。 

撹乱も牽制も押しつけも、自分のイマジネーション能力次第でなんでもできる。 

自由度が高い限りこのキャラを使い続けるでしょうねー 

 

Q.試合中に何を意識してる? 

人対策をかなり自分の中では重要視してます。 

それは始めて対戦する人間であっても変わらず、まずはキャラ対策の動きをしてみて1ラウンドで相手の動きを観察します。 

 

 Q.初~中級者の頃にやってたことは? 

家庭用と対戦をひたすら繰り返すことかな、コンボ練習にしてもまずは家庭用のトレモでマスターするまで練習。 

次にCPU戦で状況判断してそのコンボを出来るまで、それが出来たら対人戦でできるように。 

 

Q.このゲームをやってて一番苦労したこと 

青リロ時代中期~後期から始めて更にチップ(最弱キャラ)だったんで青リロ時代は勝てなくてきつかったなぁw 

福岡のモンキーハウスで永遠と対戦してましたがトッププレイヤーとは相手にすらならなかったですよ。 青リロ時代弟子犬さんのロボには最初から最後まで0:10でしたw 

 

 Q.一番の思い出は? 

沢山思い出ありすぎてとても一番なんて決めれないけど・・・あえて言うなら初めて闘劇を決めた闘劇07かなぁ。 

全7チームの総当たりで本戦出場者を決めたんですけど全チーム九州のトップや遠征チームでレベル高くて。 その中で取れたことが本当に嬉しかった。  

決勝の先鋒戦 サミットVSKZO はかなりの名勝負だったんだけど動画残ってなくて本当に残念w

 あの時のチームメイトのかずなとタカシさんには本当に感謝してます。 

 

 Q.このプレイヤーとの出会いは忘れられない 

二人挙げさせて下さい。  

一人は師匠の高千穂TTMさん、チップを始めた時に何気なくネットで調べたらTTMさんのHPを発見したんですよね。 

そして掲示板であいさつして、モンキーでお会いして、色々アドバイスもらって。 

その時はドリキャンの存在すら知らなかったんですよ俺w 「TTMさんのチップってなんでストンって落ちてくるんですか?」 

って聞いたりしてねw 自分も沢山のチップ使いさんに話されたけどこんな質問もらったことはないなぁww 

 

二人目はかずな(梅喧)ですね。 

青リロだかスラッシュだかでモンキーで出会って。スラッシュ時代に京都に遠征した際に二人とも勝てる人間が全く被ってなくて、 

これって俺らが組んだら大会でいろんなチームに勝てるんじゃね?ってことで闘劇で組むことに。 

 それから闘劇07 08 09 DF2 と全国に4回一緒に出たんかな。 

こいつを大将に置いておけば俺は先方か中堅でやりたい放題やれる。それだけ信頼してる。 

 俺が九州離れちゃって組むこともほとんど無くなったけど 

サミットの相方っていったらかずなだと俺は勝手に思ってますね。 

 

 Q.関東最強決定戦を振り返って 

シングルはヲシゲさんに倒されて、敗者吸収ではヲシゲさんを倒して・・・ 

ヲシゲに始まりヲシゲに終わるw 関西でやれwって感じでしたw 

 GAKUさんに俺が負けた時のヲシゲさんの嬉しそうな笑顔とピースを俺は忘れない! 

 

あ、大会は三日間通して最高に楽しかったです。こんな大会を開いていただいて本当にありがたいです。 

 ではでは、次回作もチップ楽しかったらいいなー!

 

以上、サミットさんありがとうございました!

チップは動きが早いかわりに防御力が非常に低いので、使いこなすにはかなり難しいキャラだと思います。サミットさんの記事を見てると、折れずに頑張ってやり続けたからこそ結果が出たんだなーと思います。

素晴らしいですね、大会の方もきっとみんな倒してくれるでしょう( ・∀・)ジー

また、「相手の癖を読む」というのは超重要です。このゲーム、1キャラでやれることが非常に多いため、全てに対応するのはかなり難しいですので。逆に読まれないよう、多種多様な行動をするのも重要ですよね。

 

では、次回もご期待ください!

 

大会情報はこちら→http://bit.ly/NoBrUp

 

 

大会情報はこちら!